5日(金)には松本の西、島々への入口から北へ派生する尾根上の金松寺山と天狗岩に登ってきました。
これは中旬に予定されている所属するガイドクラブの公募ツアーの下見。
なにしろ10年振りぐらいに訪れるコースなのですっかりコースイメージが消えていて、多少の不安を抱えながらの登山となりました。
結果的にはこんなに長かったかな、こんなに急だったかなというぐらいのハードコース。
あいにく天気も予報程は良くならず、今回も天狗岩からの眺望はお預けとなりました。
果たしてツアーは無事催行できるのでしょうか?
害獣除けのゲートに車を置き、暫くは林道を歩きます。この先草の茂った区間も。約1時間の歩行。
まだ新しい山の神のお社も。
ウメガサソウ。
ウツボグサが至る所に咲いていました。
ヤマアジサイ。長野に入ると色が変わるものが見られます。これは薄い青。
林道が終わると登山道に変わります。この道は高圧線の巡視路にもなっているので整備が入っています。
途中に落ちていたカケスの羽。Blue jay。
巡視路の分岐には必ず標識が設置されています。
金松寺山を迂回する巻き道を辿って尾根に出ました。
何やら物騒なものが。誰でしょう?
ベニバナイチヤクソウが見頃でした。
登山道の真中に咲いているアヤメ。
ダケカンバの樹皮が美しい。
ゴゼンタチバナ。
咲き残りのレンゲツツジ。
天狗岩山頂。本当は「天狗岩山」というべきでしょうね。
その少ししたにある天狗岩でお昼に。展望は皆無。
イワキンバイが数株咲いていました。
タガソデソウも咲いていました。既に終盤です。
下山は金松寺山を経由。展望はありません。
「主三角点」なるものがありました。
トレッキングポールに付けて錫杖のように鳴らしていた熊鈴。下山して間もなく無くなっているのに気づきました。谷川岳で買った思い出の鈴です。
ヤマブドウのようですが、キブシの実です。
今回は一人旅だったのでお守りに。
下山後りんご畑から遠望する金松寺山方面。