一昨日は新年初山行。
大荒れの硫黄岳に行ってきました。
とにかく山上も雪の少なさには驚くものがあります。
森林限界までの林間は固く圧雪され、稜線に出れば半ば露岩のミックス。
アイゼン使用にも悩ましいものがあります。
赤岩の頭から上は相変わらず強風が吹き荒れ、さ程低くない気温でも撮影のために手袋を外せば瞬く間に凍傷になりそうな冷たさ。
早々に逃げ帰ってきました。
帰路は南沢経由を取りましたが、途中立ち寄った中山展望台からは中腹から上を密雲に覆われた赤岳と阿弥陀が一層威圧感を増しながら堂々と聳えていました。
一瞬雲の切れ目から姿を現した大同心がパタゴニアの荒涼とした風景を思い出させて厳しく美しい姿が特に印象的でした。
美濃戸山荘上の林道は凍結路面。
北沢の様子。鉄分の赤がひと際鮮やか。
橋を見ると積雪量がわかります。
鉱泉手前では登山道が氷河に。
アイスキャンディーも完成していました。
樹林帯の尾根路。
赤岩の頭付近のケルン。荒涼とした風景です。
草付きも露出して霧氷に覆われていました。
山頂にて。凍えそうです。
山頂付近の視界。この中を赤岳から縦走してきたパーティーが数組いました。
今回はピッケルの出番は無し。
尾根ルート上のミックス路面。確実にアイゼンが減ります。
這い松に付いた霧氷が綺麗です。
中山展望台からは大同心が一瞬望めました。
南沢のスケートリンク。
南沢下部は全くの無雪地帯。