7月2日から5日までご常連のお客様をご案内して北アルプ行脚。
今回は蓮華温泉を起点に、盛夏の白馬岳から雪倉岳、朝日岳と三泊四日で周遊してきました。
少しガスの掛かることもありましたが、メインの雪倉岳、朝日岳は両日快晴。
特に白馬岳から雪倉岳へかけての遮るものない大展望と咲き乱れる高山植物の多様さは圧巻です。
朝日小屋のもてなしも評判どおりで素晴らしいものでした。
また白馬山荘と朝日小屋では懐かしいお顔に再会できて、こちらも忘れがたい思い出となりました。
今回もご指名いただいたK様、F様、本当にありがとうございました。
蓮華温泉の駐車場脇に咲いていたヤマアジサイ。青花はきれいですね。土壌により色にはいろいろな変化があります。
仙気の湯。ちょうどいい湯温でした。ここからは展望も素晴らしいです。
イオウゴケ。硫化水素の多い所を好む地衣です。八ヶ岳でイオウゴケと思っていたのはやはりコアカミゴケでした。
タマガワホトトギスも多く咲いていました。
館内に掲示してあったウォルター・ウェストンが温泉を訪れた際の写真。どうみても別人のように見えますが。
夕暮れ時には雲も晴れて朝日岳が遠望できました。 二日目は白馬大池を経由して白馬岳を目指しました。
蓮華温泉から白馬大池までは単調な登りが続きます。林間は湿度も高く、多汗をかかされました。
天狗の庭付近に咲いていたコキンレイカ(ハクサンオミナエシ)。
オオバミゾホウズキも八ヶ岳では見ない花の一つ。
白馬大池で蓮華温泉のお弁当を広げてみました。食べ易くグッド!
白馬大池山荘前は多くの人で賑わっていました。下山する人、栂池から登ってくる人が多いようですね。
付近に咲いていたリンネソウの群落。
小蓮華山頂にて。
ミヤマクワガタ。北アルプス型は青みが強いですね。
ミヤマダイモンジソウ。
ヨツバシオガマ。
チシマギキョウも最盛期でした。
ホソバツメクサ。可憐です。
まるで月世界のような小蓮華から白馬間の稜線。
雲の切れ目から望む縦走路。
白馬岳山頂に到着。ガスで何も見えません。ゲストが立っている石の円盤が「強力伝」のモデル、小宮山正さんが担ぎ上げたもの。187kgあるそうです。信じられませんね。
白馬山荘のカフェで一服。
枝豆と生が美味しくてグイグイいけます。
(出会いその一)山荘ではおなじみの徳島のツアーの皆様の懐かしいお顔を拝見することができました。皆さんお元気そうで何よりです。