猛暑が続きます。
日中は極力家の中で過ごすようにしていますが、畑の管理もしなければならないので、今日は6時起きで早朝に1時間ほどラベンダーの収穫を行いました。
ただし気温が高いお陰で野菜の生育は順調。
今年は施肥もしっかり行ったせいか、毎年手こずるトウモロコシもまずまずの勢いです。
朝の光線なので少しコントラストが強めですが、菜園の様子を公開させていただこうと思います。
あくまで素人農業なので、はびこる雑草や苗の仕立てなどの不手際はご愛嬌ということに。

菜園の全景。手前1/3ほどがラベンダー、残りが野菜やハーブです。

トウモロコシ。品種は作りやすいハニーバンタム。時期をずらし、3回に分けて播種しました。

ナスもまずまず。

ミニトマトは毎年失敗がありません。

ピーマン。今年はどうでしょうか。

キュウリは少しづつですが収穫できるようになりました。

このネットの箇所にはモロッコいんげんとケンタッキー(共にインゲン豆)が育っています。

ジャガイモはすでに花も終わり、肥育期に入っています。(多分...)

アスパラガスは終盤ですが、それでも数本づつ収穫できます。