17日は今期初めての菜園作業日。
先月の24日に友人の酪農家から2トンダンプ1台の完熟堆肥を入れてもらい、地主さんにトラクターでロータリーをかけてもらっていたので、同時に散布した苦土石灰も程よくなじんだ頃です。
まだ土もふかふかなので作業も楽。
とはいえまずは伸び放題の草刈りから始まります。
周りは田圃が多いので暫く後ろめたい気持ちでいたのですが、これでようやく一安心。
草刈りの後は昨年植栽したラベンダーと生き残りのハーブ類の除草。
そしてジャガイモの種芋播きです。
ラベンダーは圃場整備のため以前借りていた畑を返却する時に仮植えに失敗し、昨年新たに購入して植えたもの。
実は5月に購入したものは植え込みのタイミングを逸して仮植え状態でだめにし、秋に再購入したもの。
植える時期が遅かったのか、この時期でも芽が出ない株も多く、悩ましいところです。
それでも枯れたかに見える株でも根元から新芽が少しだけ覗いているものもあり、根さえ生きていれば何とかなりそうな気配。
後で数えてみたら110株中68株が生き残っていました。
最後にこれも芽が出てしまっていたジャガイモを播いて作業終了。
キタアカリ、メークイン、アンデスレッドと購入しておいたのですが、アンデスレッドだけは1個を残しみんなネズミに引かれてしまっていました。
次は苗ものの植え込みが待っています。
堆肥のたっぷり入った畑。
草刈りの強い味方、マキタの4サイクル刈り払い機です。
この伸び様です。
何とか刈り終えました。
生き残ったラベンダー。ナナホシテントウの住処です。
ここにも。
根元から僅かに芽が出ています。
薹の立ったルバーブ。
初めてローズマリーが越冬しました。
タイムは旺盛です。
ブラックベリーもようやく勢いが良くなって来ました。
こちらも越冬したイタリアンパセリ。
ジャガイモの植え付け。
キタアカリです。
ローアングルで。
メークインは毎年あまり成功しない品種。今年はどうでしょうか。