8月31日-9月1日はツアーガイド。
黒百合ヒュッテ泊で天狗岳周遊コースをご案内しました。
二日目は曇り空でしたが、山々も遠くまで展望でき、幽玄な苔の森の佇まいも堪能いただいた二日間となりました。
ご参加の皆様お疲れ様でした!

午後の日差しが苔の森に投げかける陰影が美しい。

宿泊は黒百合ヒュッテ。

夜半の雨も治まり上空には青空が覗きました。

佐久方面の見事な雲海。右手には甲武信の山塊が見えます。

この時期の貴重な花、トウヤクリンドウ。

東天狗からは南八ヶ岳方面の展望が広がりました。

彼方には北アルプスの山脈がすべて見渡せます。槍穂が見えるとなぜかうれしい。

下山は西天狗の西尾根を利用しました。まずは直下の岩場。

まだ新鮮な「マスタケ」可食菌です。フライにすると本当に鱒の味がするとか。

イワダレゴケのマットが輝きます。