6日は代表を務める自然ガイドクラブの研修会でした。
今回は趣向を変えて「ワンバーナークッキング」がテーマ。
ガイドも宿泊山行の際にはゲストにちょっとしたお酒のおつまみや料理を提供することもあるので、メニューバリエーションを増やす意味でも他のガイドが何を作るのか興味津々。
ポイントは器具の数、素材の下ごしらえ、調理時間、見栄え、味といったところでしょうが、基本的に通常の登山道具以外にプラスαで携行できるもので考えなければいけないところが難しいところ。
とはいえ実際にはそれを逸脱して楽しんだ、というのが真相でしたが。
それでもメンバーがどんな価値観や世界観を有しているか、意外性も含め垣間見れたのは大いなる収穫でした。
ちなみに私は「マッシュルームとベーコン、トマトのアヒージョ」でした。

会場は「みずがきやま自然公園」。快晴の青空が素晴らしい一日でした。

さあ一斉に調理開始です。

若干1名ノンアルビールを持ち込んだ不届きものが。

一から調理派。

ワンバーナー、ワンコッフェル派。

マヨネーズが登場。

こちらも一から派。

簡単マッシュルームアヒージョ。

ほとんどバーベキューパーティー(笑)。

具入りマッシュポテト完成。

こちらはミネストローネ。

勢揃いするとこうなります。

デザートまで作った人も。これがその後変身します。
