投稿が遅くなりましたが、3日、4日の土日は新潟の旅行社恒例の甲武信岳縦走ツアーをご案内しました。長野県の毛木平からスタートして山頂経由で西沢渓谷へと下るこのコースは久しぶりの担当です。
両日とも天候に恵まれ、ことに二日目は空気も澄んで、これ以上は無いくらいのクリアな展望を楽しんでいただけました。
この時期のこのコースの見所でもあるアズマシャクナゲもちょうど見頃を迎えていて、遠くからお越しいただいた参加者の皆様を歓迎しているように見えたのも印象的でした。

新緑が美しい源流沿いの登山道。

コミヤマカタバミが見頃でした。

マンネングサの仲間の新芽?

水源付近の流れ。大分細くなっている。

甲武信小屋の朝。

日の出とテントサイト。

小屋の外観。鯉のぼりが飾られている。

戸渡り尾根展望地からの富士山。

アズマシャクナゲは最盛期でした。

開花しかけの花。

色の淡い花も。

終日富士がすっきりと遠望できた希有な一日。
