一昨日「大栃山」へ行ってきました。
天気も良く、トビス峠からの登りでは汗ばむほどでしたが、その分穏やかな早春の山の風情を堪能することが出来ました。
山頂からの展望は春霞に遮られ、僅かに南アルプスの高峰が望まれただけでしたが、檜峯神社からゆっくり登っても1時間30分。初冬や早春の日だまりハイクには最適な山ですね。

檜峯神社からの登山道脇にはカタクリが咲き始めていました。
今年は大分遅いですね。

御坂地区の桃畑から見た大栃山。

菜の花も彩りを添えます。

精妙な作りの桃の花。
一昨日「大栃山」へ行ってきました。
天気も良く、トビス峠からの登りでは汗ばむほどでしたが、その分穏やかな早春の山の風情を堪能することが出来ました。
山頂からの展望は春霞に遮られ、僅かに南アルプスの高峰が望まれただけでしたが、檜峯神社からゆっくり登っても1時間30分。初冬や早春の日だまりハイクには最適な山ですね。
檜峯神社からの登山道脇にはカタクリが咲き始めていました。
今年は大分遅いですね。
御坂地区の桃畑から見た大栃山。
菜の花も彩りを添えます。
精妙な作りの桃の花。