すっかりこの白鳥飛来地が気に入ってしまったので再訪。
白鳥の数はさほど増えてはいませんでしたが、前回とは違い北アルプスもすっきりと望まれ、白銀に装った常念岳が一層美しく輝いていました。
ただ今回はトラブル発生。
主機のK3が途中からフォーカスのエラーでシャッターが切れなくなり、急遽スペアのK5Ⅱsにバトンタッチする羽目に。
比較するとどうしても階調感に差が出るので後半の写真は半ば諦め、早々に撤退。
帰途に諏訪湖に立ち寄り、暮れなずむ湖畔の街と八ヶ岳連峰をしばし眺めてから帰宅しました。
(画像は全てノートリミング)
今回は青空を映す飛来地の水も澄んでいてコハクチョウの白が際立ちます。
周囲にたむろすのはやはりオナガガモばかり。
河畔の柳越しの常念岳がいい感じです。K3+DA300mmのベストコンビで。
コントラストもしっかり出て、いいショットです。
やはり白鳥の仲間は気品を感じますね。
一話だけ盛んに羽ばたいている個体がいました。
盛んに体をひねったり、水面でロールしたり。
何度も羽ばたきを繰り返していました。
体に付いた寄生虫でも気になるのでしょうか。
この直後、飛来するオナガガモの群れを上空に捉えた瞬間、フォーカスが作動しなくなりました。
レンズをDA16-85mmに変えれば問題なく撮影可能。
小川の鯉を撮ったり。
ここからはK5Ⅱs+DA300mmの組み合わせで。ブログ用にこのくらい圧縮してしまうと差はほとんど分かりませんが。
カモ類はいつもの顔ぶれでしたが、アメリカヒドリが一羽混じっていて初顔合わせ。
マガモと相性がいいみたいですね。
目から後ろにかけてのグリーンのラインが綺麗です。
K3+DA300mmの組み合わせで撮りたかった。
突然白鳥が飛来。
なんとか間に合いました。
続けてもう二羽。
これは運良くアップでフォーカスが合ったカット。
諏訪湖の夕景を撮りました。