今年も残すところあと1日。
年の瀬も最終段階です。
昨日は今季初めて安曇野のコハクチョウ詣で。
所用ついででしたので長くは滞在できませんでしたが、何回か飛翔もしてくれたのでラッキーでした。
また普段は警戒心が強く、なかなか寄らせてくれないマガモも近距離で撮影することができました。
この日は気温も比較的高くほぼ無風、撮影には好都合だったので、じっくり居座ることができず悔やまれます。
年が明けたら腰を据えて撮りたいものです。
※画像は一部トリミング、一部を除きRAW現像済み
使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

コハクチョウ。まだ数は少ないですが相変わらず美しい姿を見せてくれました。

小グループに分かれて何回か飛来。いくつかの拠点があるようです。

クローズアップ。

着水寸前。

多くのマガモがコハクチョウと行動を共にしていました。頭部のメタリック色が青く見える個体も。

すでにペアになったものも。

相変わらず警戒心の強いコガモ。

レンズを向けると急に羽繕いを始めました。

ちょっと面白いポーズ。意外に首が伸びますね。