5に月入ってから事務所周辺に飛来する野鳥の顔ぶれが少しづつ変化。
北へ移動するシメやアトリはほとんど見られなくなりました。
もっとも繁殖の時期でもあり、相対的に昆虫などの自然の餌も増えるので、留鳥たちも餌台に来る頻度は少なくなりますが。
このところの常連はアカゲラ。
撮影を意図して観察すると今まであまり見かけなかった鳥の姿が目につくようになりますね。
全体に精悍な印象ですが、よくみると黒目がちで可愛らしい顔。かくれんぼするような仕草もひょうきんに見え、中々楽しませてくれます。
これだけの大きさのある鳥はクローズアップしてもディティールがしっかり出て迫力があります。
※画像は全てノートリミング、RAW現像済み
使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM


