正月もまだ松の内の三日、北八ヶ岳に雪のコンディションを確認に行ってきました。
今回は予定されているスノーシューツアーの下見も兼ね、北横岳と雨池を回りました。
風の強い一日で、遮るもののない北横岳の山頂は長居出来る状況ではありませんでしたが、スノーモンスターも十分に発達して、見事な冬の景観でした。
雨池も訪れる人もいない静寂の中、つむじ風が雪煙を巻き上げて厳しい表情を見せていました。
それにしても降ったばかりの新雪は適度に柔らかく、スノーシューならではのノントレースの雪面ハイクを堪能するに十分なコンディションを提供してくれました。
スノーフィールド北八ッ、これからが本当のシーズン到来ですね。

馴染みのピラタスロープウェイも北八ヶ岳ロープウェイと名前が変わった。

北横岳を目指して。

スノーモンスター登場。

エビのしっぽも発達している。

北峰にて。

ここにも数種のモンスターがお出迎え。

七つ池も今はただの雪原。

樹氷の合間から太陽も覗く。

雨池からの帰り、坪庭に見事な光が射していた。ここはヒマラヤか。

帰途に立ち寄ったリゾナーレ。丸山珈琲の前にはイルミネーションが輝く。



 
										
				 
										
				